匠のブログ

  1. HOME
  2. 匠のブログ
  3. 推しに願いを 推し活のススメ

推しに願いを 推し活のススメ

 

 

「推し活」とは、アイドル、俳優、アニメキャラクター、スポーツ選手、あるいはそれ以外の好きな人や物(「推し」)を、様々な形で応援したり、愛でたりする活動全般を指します。

イベントへの参加、グッズの購入・収集、SNSでの情報発信、聖地巡礼など、その内容は人によって多岐にわたります。

 

 

みなさんには推しはいますか?
私はラフロイグ(ウィスキー)です。

 

 

推しが酒というのもちょっぴり寂しい気もしますが、

「推しは推せるうちに推せ」


という名言があるように
機会を逃さず、後で後悔しないように全力で応援しよう。

という事で
ラフロイグの推しグッズを作ってみようと思います。

 

 

さまざまな推し活アイテムがございますが

韓国の映画館で配られるチケットはご存知ですか?

 

 

横長のシルエットに半券を思わせる形で、

表側:映画のビジュアルやキャッチコピーを配置

裏側:作品のタイトルや公開日、座席番号などの情報

 

シンプルながらもおしゃれな雰囲気があり、

映画のログ収集として観賞後も記念として手元に保管されることも多いです。

 

映画のチケットとしてだけでなく、ファングッズやイベント招待状などにもアレンジ可能な、汎用性の高い形状です。

 

 

 

 

むむむ!

この形の可愛さ…

汎用性…

 

これは推し活グッズにおススメではないでしょうか?

 

弊社運営サイトカタクルでは

 

無料でお使いいただける

O028_韓国の映画チケット風カード

\テンプレートがあります/

下記画像にリンクを貼っています。

 

 

 


こちらのテンプレートを利用して

以前飲んだ時に撮ったラフロイグをいれて……..

 

ここをこうして、
こうデザインをして….


\出来上がり!!/


裏面には 飲んだバーの名前・日付・ピートや風味を書き込む欄を作りました。


私だけのラフロイグ ログ

 酒飲み活動がはかどります。

ログを取ることで、どのお店で飲んだラフロイグが一番美味しいか?

天下一ラフロイグの開催もOK

 

・韓国映画チケット風 トレカ

・韓国映画チケット風 結婚式の招待状

・韓国映画チケット風 ショップカード

 

などなど
推しグッズの他にもアイデア次第で様々なアイテムを作れますね

 

 

 

 

制作のポイントとしては

チケットっぽく硬めで厚めの用紙がオススメです。

詳しくはご相談ください。

 

 


推し活のQOLの向上の一環として韓国映画チケット風カードをどうぞお使いください。

 

 

 

印刷や加工に関する不安、ぜひお気軽にご相談ください!
「一緒に作る」から、理想のカタチができます。

何でもOKです!お気軽にご連絡ください。

印刷好きな専任の担当者がヒアリングをし、

オススメの加工方法などご提案させていただきます。

 

 

ぜひお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

上に戻る